« ウェイウェイさん IN 「品川教会〜バラードナイト」 | トップページ | ウェイウェイさん IN 「熊野古道を歩こう」 »

2023年6月 7日 (水)

ウェイウェイさん IN 「紀北町」

「マネージャーは見た! いつものウェイウェイさん」
第535回 ウェイウェイさん IN 「紀北町」

 

今回は、先日行われた、熊野古道馬越峠のある、紀北町でのレポートです。

昨年のアルバム「∞インフィニティ∞」のジャケット撮影をした、熊野古道馬越峠。
ご縁があり、「この道を歩こう」が、オフィシャルイメージソングになりました。
来年は、熊野古道の世界遺産登録20周年で、そのプレイベントとして、紀北町にある「海山公民館」でコンサートが実施されました。

紀北町の教育委員会の主催で実施されたコンサート。
とても多くの方にご来場いただきました。
もちろん、紀北町の町長さんはじめ、多くの方にお手伝いいただき、おかげさまでとても良いライブが実施できて、ウェイウェイさんはもちろん、サポートしていただいたミュージシャン、現地のご協力者の方たちと作り上げることができて、本当に嬉しいことです。

ウェイウェイ・ウー・メルマガに、ウェイウェイさんのコメントがありますが、台風の影響で線状降水帯が関東にも発生して、移動は困難を極めましたが、なんとか伊勢までたどり着きました。

そして翌日、朝一番で、ウェイウェイさんも会場に入りました。

会場入りしてすぐ、ウェイウェイさんは近隣を散策。

アーティストなのに、ウェイウェイさんは早めに会場入りをしたがります。
それは、一つにはスタッフに対しての気遣い。
同時に、早めに会場入りすることで、自身の気持ちの整理や本番のシミュレーションができるからです。

そして、もう一つのウェイウェイさんの行動の基本=近隣の散策です。

ーー

ウェイウェイさんが発見したのは、会場のすぐ裏にある学校と、その先に広がる海の風景。
とても感動したようです。

サポートメンバーも会場入りして、早速リハーサル。
順調に進みました。

本番時間になって、おそらく初めて二胡のコンサートを体験するお客様が多い中、感動的な時間です。

今回のコンサートでの必須は、「この道を歩こう」の演奏です。

第1部とアンコール。
「この道を歩こう」を2回演奏しました。

お客様たちも、自分の町のイメージソングを聞いて、とても満足気でした。

==

来年はいよいよ「20周年」
逆に昨年は、ウェイウェイさんの「デビュー20周年」
偶然かもしれませんが、必然のような気もします。

みなさんもぜひ、悠久の歴史を感じる、熊野古道を訪れてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2023.6.7)

« ウェイウェイさん IN 「品川教会〜バラードナイト」 | トップページ | ウェイウェイさん IN 「熊野古道を歩こう」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウェイウェイさん IN 「品川教会〜バラードナイト」 | トップページ | ウェイウェイさん IN 「熊野古道を歩こう」 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30