WeiWeiさん IN 「ジャケット写真」
「マネージャーは見た! いつものWeiWeiさん」
第165回 WeiWeiさん IN 「ジャケット写真」
今回は、WeiWeiさんのアルバムのジャケットのことを書いてみようと思います。
今日は、春にリリースされるWeiWeiさんの新しいアルバム「Reborn」のジャケット撮影です。
そして、昨日はそのジャケット撮影をする際の、ヘアメイクさんとの打合わせでした。
昨年の「上海ルンバ」の際もお願いしたヘアメイクさんです。
毎回、WeiWeiさんの考える、アルバムの「コンセプト」や「思い」を、録音される音に込めるのはもちろんですが、ジャケットの写真や文章にもそれは込められます。
そして、多くのミュージシャンやスタッフが「コラボ」していくのです。
当然、ジャケット制作に携わるデザイナーやカメラマン、ヘアメイクの方々も同じように「コラボ」します。
ーーー
話は少し変わりますが、皆さんはこれまでのWeiWeiさんのアルバムのジャケット写真、どの写真が一番好きですか?
どの写真を見ても、そのアルバムの「特徴」が現れている気がしませんか?
※これまでのジャケット写真をご覧になりたい方は
http://weiwei-wuu.com/discography
をご覧ください。
個人的にどの写真が好きかはともかくとして(笑)、私が「なるほど!」と思ったのは「上海Red」の写真です。
他のアルバムと比べて、かなり異色だと思います。
以前、そのアルバム作成の時のディレクターの方とお話をしました。
その時、その方が言っていたのは、WeiWeiさんとアルバムのコンセプトの相談をして、
「二胡といえば『癒し』というのはおかしいと思う。『癒し』はもちろんだけれど、二胡はそれだけじゃない。『上海Red』は、ある意味で『癒し』ではない二胡のアルバムを作りたかった」
ということでした。
凄く分かる気がします。
WeiWeiさんも良く言っています。
「二胡は女性そのものだと思っています。優しいだけではなく、可愛いところもあれば攻撃的だったり、私の『喜怒哀楽』すべてを表現してくれる楽器です」
そういう意味で、「上海Red」のジャケット写真は、とても良くその「コンセプト」を表している気がします。
ーーー
さて、今回のアルバムのジャケット写真ですが、みなさんはどんな写真になると予想しますか?
タイトルは「Reborn」です。
先週も書きましたが、「Reborn」に込められた「思い」は、
「新たに始まるこれからの10年に向かって、私の気持ちを表現したタイトルです。」
ある意味で、これまでとは全く違ったイメージの写真になるかもしれません。
ご期待ください。
♪♪♪♪♪♪
(2014.1.15)
« WeiWeiさん IN 「Reborn」 | トップページ | WeiWeiさん IN 「『Reborn』のジャケット写真」 »
« WeiWeiさん IN 「Reborn」 | トップページ | WeiWeiさん IN 「『Reborn』のジャケット写真」 »
コメント